温泉で有名な神奈川県箱根の地に、「九頭龍神社(くずりゅうじんじゃ)」があります。
九頭龍神社のそばには「箱根神社」があり、セットでお参りする方が増えています。
じつは、九頭龍神社ができた経緯には約1200年前から語り継がれている伝説があります。
今回は九頭龍神社の伝説とからめながら、見どころをご紹介します!
Contents
九頭龍神社の伝説とは?
九頭龍神社は神奈川県足柄下郡箱根町にある、箱根樹木園の中にあります。
芦ノ湖(あしのこ)を見守るように神社が建てられ、箱根神社の境外社(けいがいしゃ)(主となる神社と深い関わりをもつ神社で、境外にある)となっています。
九頭龍神社にまつられている神様は、「九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)」という九の頭をもつ龍の神さまです。
奈良時代前(約1200年前)、九頭龍は芦ノ湖に住んでいて、箱根の人々を苦しめている悪い毒龍でした。
雲を呼び、波を起こし、人々の困らせ、いやがることばかりしていたのです。
人々は九頭龍が怒っていると思い、毎年若い娘を生贄(いけにえ)として差しだす「人身御供(ひとみごくう)」を行っていました。
箱根神社を作った万巻(まんがん)というお坊さんは人身御供のことを聞き、仏の力で九頭龍を改心させ、人々を救おうと決意しました。
そして、万巻は湖畔で経文をとなえ、九頭龍に人身御供をやめ、二度と悪さをしないよう言い聞かせました。
すると、九頭龍は今まで自分が犯した罪を反省し、宝珠(ほうじゅ)・錫杖(しゃくじょう)・水瓶(みずがめ)の3つを手に持って、万巻にさしだしたのです。
罪を認め、反省している九頭龍をみた万巻は、芦ノ湖や人々を守る「九頭龍大明神(くずりゅうだいみょうじん)」として手厚く祀ってあげたのです。
それから九頭龍神社は開運や金運UP、商売繁盛、縁結びの龍神さまとして信仰されるようになりました。
九頭龍神社は2つある!?
じつは、箱根神社の中にも「九頭龍神社」があるのをご存知でしょうか?
箱根神社のほうを「九頭龍神社 新宮」、芦ノ湖の湖畔にあるほうを「九頭龍神社 本宮」といいます。

本宮へは、箱根園・元箱根・箱根・湖尻からでる有料のモーターボートに乗っていくか、箱根神社から30分ほど歩いていかなければなりません。
不便な場所にあるため、少しでも楽に参拝ができるよう平成12年に箱根神社の中に新宮が建てられました。
新宮は本宮の九頭龍大神の魂をわけてもらったので、神さまの力は同じようにあります。

九頭龍神社の月次祭に参列しよう!
九頭龍神社は毎月13日に月次祭(つきなみさい)というお祭りをしています。
九頭龍伝説で万巻が九頭龍大神を改心させた日が、旧暦の6月14日なのです。
いまは6月13日に例祭(れいさい)という大きなお祭りをしています。
月次祭では、ご祈祷(きとう)で九頭龍大神に日頃の感謝をつたえ、すべての人々が豊かな心で生活できるようにお願いします。
それから、参拝者の人々が自分たちのお願いごとを伝えます。
ご祈祷は受付で2,000円以上を納めます。
神職の方が名前を読みあげてくれるので、申込書にはわかりやすいようにフリガナを振っておくといいでしょう。
それから参拝祈願証、ご祈願神札と龍神水の引き換え券をもらいます。
引き換え券は月次祭終了後に箱根神社で渡すと、ご祈願神札と龍神水をいただけます。
申し込みは自由なので、九頭龍大神にお願いがある人はご祈祷してもらいましょう!
そして、ご祈祷が終わると「湖水神事(こすいしんじ)」を行います。
湖水神事はご祈祷のときにお供えした九頭龍大神の好物である「お米」「お酒」「スルメ」「卵」を、芦ノ湖にいる九頭龍大神にささげます。
これは箱根神社の神職の方が代わりにしてくださるので、参列した人々は申し込みのときに受付でいただく『御供(ごく)』をささげます。
御供の袋の中には小豆ともち米が入っており、手のひらに受け半円形に広がるように一回でまきます。
そして、2回頭を下げ2回手を打ち、1回頭を下げる「二拝二拍手一拝」の作法でお参りをします。
このように礼儀作法を守ってご祈祷すると、九頭龍大神からパワーを授かった気分になって清々しいですよ。
ぜひお時間をつくって参列してみてください!
九頭龍神社の龍神水で恋愛運をUPさせよう!
九頭龍神社新宮のとなりには、9つの龍の口から水が流れている「龍神水」があります。
龍神水は箱根神社に祀られている神さまがいる箱根山を水源とし、境内からわき出ているお水です。
口をゆすけば心身ともにを洗い清めてくれ、家の神棚に供えれば家の中の悪い気を洗浄してくれる、といわれています。
九頭龍大神が改心する前、箱根の人々が若い娘を生贄にしていたと述べましたが、九頭龍大神はその罪滅ぼしとしてとくに女性にご利益を授ける、といわれています。
そのため、いつしか龍神水は「恋愛運に効く霊水だ」と噂が広まり、多くの女性たちが水を汲んでいます。
ぜひ、お参りしたときにはいただいてくださいね。
まとめ 箱根近くに来た時は、ぜひ立ち寄ってみてください
いかがでしたか。
九頭箱根神社は自然豊かで、富士山も見えるという絶景の場所。
箱根は関東を代表する観光名所な上、九頭龍大神のご利益をいただきに、たくさんの人々がつめかけます。
そして、温泉に浸かって心身ともにいやされる……。
最高な時間をすごせるのではないでしょうか。
ぜひ、箱根に行ったときには九頭龍神社へお参りしてみてくださいね!
(九頭龍神社 新宮)出典:ウィキペディア
コメントを残す