ギリシア神話の神々の王・ゼウスは、多くの女性と浮名を流すプレイボーイです。
しかしそんなゼウスが、あえて手を出さなかった美女もいます。
そこにはどんな理由があったのでしょうか。
名うての浮気者・ゼウス

ギリシア神話の最高神であるゼウスは、本妻のヘラだけでなく、多くの女性と関係を持ち、子供を授けています。
あちこちの美女に手を出し、それにヘラが嫉妬して試練を与えるというのは、ギリシア神話のエピソードに度々見られるパターンです。
ゼウスは、メーティスやテミスなどの女神のみならず、レダやエウロペ、イーオーなど、人間の美女との間にも子供を儲けています。

その手段も強引かつスピーディーで、目当ての女性の夫に化けて関係を持ったことも。
ゆっくり口説くなんて悠長な真似は、ゼウスには向いていないようです。
ところがそんなゼウスにも、手を出せなかった女性がいます。
彼女は何者なのか、また、どうして手を引かざるを得なかったのでしょうか?
女神テティスの不思議な力

ギリシア神話には、テティスという海の女神が登場します。
大変美しい女神で、ゼウスも彼女に関心を持っていました。
ところが彼女には、不思議な力があったのです。
それが「父親より優れた子供を産む」というものでした。
この特徴のために、ゼウスはテティスを諦めることになったのです。
自分より強い子供が産まれれば、その子供がゼウスを倒して、神々の王の座を手に入れるかもしれません。
そもそもゼウスは、父親であるクロノスを倒して、今のポジションに着いたのですから、身に覚えがあり過ぎるわけです。
自分がやったように、我が子に下剋上されてはかなわない…。
というわけで、ゼウスはテティスから手を引いたのでした。
ちなみにこのテティスの能力についてゼウスに教えた人物については、諸説あるようです。
テミスの予言によって知った、プロメテウスに教えてもらったなどの話があります。
テティスの結婚とその子供

かくして、ゼウスと結ばれるには至らなかったテティスですが、その後彼女はどうなったのでしょうか?
テティスの不思議な能力は、プティーアの王であるペーレウスという人間と結婚したことで発揮されることとなりました。
二人の間に産まれた子供はアキレウス。のちに無双の強さを誇る英雄となります。
彼女の力は、やはり本物だったようです。

ところでこのアキレウスが産まれた時、テティスは冥府の川に息子を浸しました。
そうすることで、アキレウスは不死の肉体を持つようになったのです。
死なないのですから、勇猛果敢な英雄になったのも道理と言えるでしょう。
しかし川に浸けた時、彼女がアキレウスの足首を持っていたために、そこだけは不死になりませんでした。
彼はトロイア戦争でその弱点を射貫かれ、命を落とすことになります。
ちなみにトロイア戦争の遠因となる事件が起こったのは、他ならぬペーレウスとテティスの結婚式でのことでした。

ドラマチックと言おうか、皮肉と言おうか…。
ギリシア神話屈指の英雄は、誕生の前から数奇な運命を背負わされていたのかもしれません。
コメントを残す