心霊現象の代表格。国内外のポルターガイスト事件をご紹介

アルジェリアの14歳のお手伝いの少女が経験したポルターガイスト (La Vie Mysterieuse, 1911)
アルジェリアの14歳のお手伝いの少女が経験したポルターガイスト (La Vie Mysterieuse, 1911)Poltergeist-Therese_Selles

心霊現象にもいろいろなものがありますが、その中でトップクラスの知名度を誇るのがポルターガイストです。

「ポルターガイスト」というそのままのタイトルの映画もあるほどです。

ここでは、改めてポルターガイストとはどのようなものなのか、国内外の有名ポルターガイストスポットや事件についてご紹介していきたいと思います。

そもそもポルターガイストとは?

そもそもポルターガイストとはどのようなものなのでしょうか?

基本的にはある場所において、手を触れていないのに勝手に物が動く現象と言っていいでしょう。

物が動くだけではなく、一般的にはラップ音と呼ばれる音の発生や発光、発火などもポルターガイストに含まれます。

説明のつかない心霊現象のひとつです。

洋画のイメージが強い方であれば、ポルターガイストというとアグレッシブなものという印象があるかもしれません。

しかし、ポルターガイストというのは思っている以上にいろいろなパターンがあります。

洋画のように目の前で扉が激しく開け閉めされたり刃物が自分に向かってきたりというケースもあれば、じわじわと時間をかけて物が動いたり、まるで瞬間移動したかのように物が移動していたりというケースもあるのです。

ケースバイケースではあるものの、海外のポルターガイストは前者が目立ち、日本のポルターガイストは後者が目立つ印象です。

ポルターガイストにもお国柄というか国民性が反映されるものと考えられます。

ちなみに、ポルターガイストというのは合成語です。

ポルターガイストは「Poltergeist」という綴りになるのですが、ドイツ語の「騒々しい音を立てる」を意味する「poltern」、「霊」を意味する「Geist」を合わせて「騒がしい霊」という意味の合成語になります。

世界一怖い墓地と名高いグレーフライアーズ・カークヤード

世界各地にいわゆる幽霊マンションや心霊スポットは存在しますし、そういった場所でポルターガイストが起こることは珍しくありません。

むしろ、ポルターガイストが発生するからこそ、幽霊マンションや心霊スポットとして有名になるのです。

有名なスポットは数多く存在するものの、その中でも特に数多くのポルターガイスト現象が報告されているスポットがあります。

それが「グレーフライアーズ・カークヤード」です。

グレーフライアーズ・カークヤードは、イギリスのスコットランドにある都市エディンバラにあります。

世界一怖い墓地としても知られていますし、最近ではハリーポッターシリーズのヴォルデモート卿のモデルになった人物のお墓があることでも話題になりました。

明るい時間帯に足を運ぶとそうでもないのですが、暗くなってからのガイドツアーになってくると雰囲気がガラリと変わります。

実際にグレーフライアーズ・カークヤードでは、これまでにも500件以上のポルターガイスト現象が報告されています。

ラップ音はもちろん、壁を叩く音や壁をひっかく音、手を切られる、かまれる、引っかかれる、意識を失う……実に数多くの不可解な現象が報告されています。

1990年からほぼ絶えることなくそういった報告がなされているため、おそらく現在でもガイドツアーに参加すれば何かしらの現象に遭遇する可能性が高いです。

岐阜県富加町の町営住宅団地で起きたポルターガイスト現象

日本でもポルターガイストが大きな話題となったことがありました。

当時のことを覚えているという方も多いでしょう。

岐阜県富加町の町営住宅団地でポルターガイストが発生し、住民たちが自腹で祈祷師を読んだところ、それを地方紙が報じて全国的に広まっていったというものです。

住民たちが訴えた現象は下記のように様々です。

  • ラップ音
  • 足音
  • 爆発音
  • 扉が勝手に開く
  • コンセントの差し込まれていないドライヤーが勝手に動き出す
  • 皿や茶碗が飛び出してくる
  • 撮影しようとしてもシャッターがおりない
  • 子どもが見えない誰かについて訴える
  • テレビが勝手につく
  • チャンネルが勝手に変わる
  • カーテンが勝手に開く
  • 勝手にシャワーが出る
  • ガスレンジの火が勝手につく

……といった具合で本当に挙げていくとキリがないほどの現象が起こっています。

さらに、このポルターガイスト現象が全国的に広まったことによって、全国各地から自称霊能力者が集まるという某ドラマのような展開になりました。

霊を祓うどころか呼び出して帰っていった織田無道さん、イタコで有名な中村祐美さん、そして江原啓之さんも霊視をしています。

江原啓之さんに関しては、霊視はしたものの、「自分には対応できない」ということで逆にそれがリアルな印象を受けます。

霊能力者も万能ではないのです。

一方で、このポルターガイスト事件に終止符を打ったとされているのが下ヨシ子さんです。

弟子数十名を引き連れて徐霊をおこなったのですが、実際には下ヨシ子さんの徐霊後も怪現象は続いていると言われています。

まとめ

ポルターガイストやポルターガイストで有名なスポット、事件についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ある日突然起こるポルターガイストですから、明日にでもポルターガイストに遭遇するかもしれません。

ロマンあふれる神話・伝承を電子書籍で

ゲームや漫画、映画などエンタメ好きにも読んで欲しい編集部厳選の神話・伝承をAmazon kindleで販売中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ZEUS
はじめまして、ゼウスです。ミスペディアの管理人です。 「神話の面白さをもっと伝える」をモットーに、世界中の神話・伝説のストーリーをはじめ、神話を元ネタにしたエンタメの解説や神話のおもしろエピソードなど、ロマンあふれる情報を発信しています。