ミスペディアー神話や伝説、ロマン溢れる情報をあなたへー

ミスペディア(Mythpedia)のロゴ

  • ミスペディアとは?
  • 神話ストーリー
  • 【特集】アーサー王伝説のすべて
  • お問い合わせ
  • ミスペディアとは?
  • 神話ストーリー
  • 【特集】アーサー王伝説のすべて
  • お問い合わせ
search
キリスト教

現役牧師が解説|「Q資料」とエヴァンゲリヲン新劇場版Qの関係

2021.03.06

2012年に公開された「エヴァンゲリヲン新劇場版Q」(以下「新劇場版Q」と表記)は、元々難解であったストーリーがさらに複雑になっており、ファンの間でも様々な考察が出されています。 通常のSF作品においては、登場人物のセリ...

天岩戸神話の天照大御神(春斎年昌画、明治20年(1887年))ロマン、その他

【神話小説】愉快な神々プレゼンツ!天岩戸神話の続きのはなし

2021.02.27

――むかしむかし、神代(かみよ)の時代、高天原という神々の世界に、太陽の神天照大御神(アマテラスオオミカミ)や、弟の須佐之男命(スサノオノミコト)が暮らしていました。 スサノオノミコトは大変暴れん坊でした。あまりにひどい...

天岩戸神話の天照大御神(春斎年昌画、明治20年(1887年))日本神話

日本神話|古事記・日本書紀だけではない隠れた神々の神話

2021.02.21

日本神話は主に、「古事記」「日本書紀」という二つの書物に記録されています。 細かな点に違いはありますが、どちらの書物に記されている神話も、だいたいストーリーは同じです。 このため、多くの人が「日本神話は古事記・日本書紀に...

ミスペディアポリネシア神話

まさか自分の父親と…マオリ神話の女神ヒネ・ヌイ・テ・ポの悲劇

2021.02.20

ニュージーランドに暮らす先住民マオリ族の間で受け継がれてきたマオリ神話。 マオリ神話では様々なモノゴトの起源が伝えられており、その中には一日の終わりである夜と、人生の終わりである死についても語られます。 誰もが忌み嫌いな...

ミスペディアインド神話

『夢をかなえるゾウ』のガネーシャはインド神話の人気者

2020.12.28

さえないサラリーマンの前に、いきなり現れたゾウ。 ガネーシャと名乗るその化け物は、「インドの神様」を自称しながらコテコテの関西弁で話す胡散臭さ……当然サラリーマンは怪しみます。 しかし「自分を変えたい、夢を叶えたい」一心...

スターバックスのロゴ(セイレーン)ギリシア神話

スタバのロゴの女性は何者?調べたらギリシア神話のセイレーンが由来だった!

2020.12.26

みんな大好き?スターバックスコーヒー(以下スタバ)。 1971年にアメリカで誕生、日本でも1996年の第1号出店以来、カフェブームの火付け役として不動のブランドを築き上げて来ました。 スタバと言えば、星の冠をかぶったウェ...

『ヴィーナスとキューピッド』(ルーカス・クラーナハ)芸術

名画にみる神話の世界:ルーカス・クラーナハの描くヒロイン

2020.10.28

はじめに、ルーカス・クラーナハってどんな画家? ルーカス・クラーナハ(1472-1553)はルネサンス期のドイツを代表する芸術家で、画家として、そして版画家としても活動しました。 銅版画家としてよく知られているアルブレヒ...

『アダムの創造』(ミケランジェロ・ブオナローティ、1508-1512年)キリスト教

名画にみる聖書の物語 アダムとイヴの生涯を絵画とともに

2020.09.02

旧約聖書の『創世記』に登場する人類最初の男女として、アダムとイヴの名はよく知られています。 禁断の果実であるリンゴをかじったことで、2人がエデンの園を追放されてしまったというエピソードも、ほとんどの方がご存知でしょう。 ...

キリスト教

現役牧師が解説する新世紀エヴァンゲリオンと聖書の関係

2020.08.06

エンターテイメント作品の中には、聖書のストーリーや概念を作中に取り入れたものが多く存在しています。 新世紀エヴァンゲリオンもその一つです。 今回は作中に登場する用語に含まれる聖書的な要素を発見し、元々の聖書での意味と作中...

ジョン・ミルトン『失楽園』(ギュスターヴ・ドレ)キリスト教

現役牧師が解説|ジョジョの奇妙な冒険で描かれる悪魔(サタン)の本質

2020.07.24

ジョジョの奇妙な冒険の魅力は、王道の少年漫画の要素を含みつつ、独特なキャラ設定と世界観、そして思わず引用したくなる名言の数々にあります。 そしてそこまであからさまではありませんが、この作品には聖書とリンクする要素がいくつ...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 35 >

神話のあらすじ理解に特化した書籍販売中

特集

Mythpedia(ミスペディア)とは?

皆さんはじめまして。ミスペディアです。

私たちは「神話の面白さをもっと広める!」をモットーに、神話や伝説をはじめとしたロマンあふれる情報を発信しています。

詳細プロフィール

Follow @Mythpedian

人気記事

  • アニのパピルスの一部、心臓を天秤にかける裁判 【エジプト神話のストーリー】個性豊かな神々とあらすじをわかりやすく解説
  • 雷を持ったバアル(ラス・シャムラで見つかったウガリットの石碑) 【ウガリット神話のストーリー】聖書に綴られた各種エピソードの源流となる物語
  • 愛の寓意(アーニョロ・ブロンズィーノ,1540年 - 1545年頃) 意味深すぎる名画「愛のアレゴリー」に溢れるロマンを解説
  • プロメテウスによる人類の創造 【神話のあらすじまとめ】世界中の神話のストーリー・概要
  • 太陽十字 グノーシス主義|創造神は悪の神!?キリスト教最古の異端派の教義と神話
  • 『日本略史 素戔嗚尊』に描かれたヤマタノオロチ(月岡芳年・画) 漫画「ナルト」に登場する日本神話の世界
  • オリュンポス神とティタノマキア(Fall of the Titans.) 【ギリシア神話のストーリー】世界一有名な神話を分かりやすく解説
  • 『動物たちを魅了するオルフェウス』(ヨシアス・ムーラー、1600年頃) 名画にみる神話の世界「ギリシア神話 オルフェウスとエウリュディケの悲劇的な運命」
  • バッカスとアリアドネ これはひどい!ギリシア神話の報われないヒロイン・アリアドネ
  • 【聖書】現役牧師が解説する「悪魔の数字666」の虚構と真実
  • ギリシア神話の神々 ギリシア神話の神々「オリュンポス十二神 」を徹底解説!
  • 北欧神話の世界樹ユグドラシルは日本にもある樹木だった?
  • 『本朝英雄傳』より「牛頭天王 稲田姫」歌川国輝 画 【日本神話】英雄にして冥界の王。多くの顔を持つスサノヲを徹底解説
  • 『巨大な赤い龍と太陽を着た女』、レッドドラゴン 地域によって立ち位置が違う?東西における「竜」の特徴を徹底解説!
  • 『リグ・ヴェーダ』(神々の讃歌)古代インドの聖典であるヴェーダの1つ 【インド神話のストーリー】シヴァ・ラーマなど古代から続く神々の物語
  • 閲覧注意 都市伝説?ズジスワフ・ベクシンスキーの三回見たら死ぬ絵とは
  • 天岩戸神話の天照大御神(春斎年昌画、明治20年(1887年)) 日本神話|古事記・日本書紀だけではない隠れた神々の神話
  • 這いよる混沌 クトゥルフ神話:ナイアルラトホテップ・ニャルラトホテプ
  • 『荘子』(宋時代に出版された刊本) 【中国神話のストーリー】莊子、三皇五帝、山海経、西遊記など、中国に伝わる物語
  • サルマティア海のカタツムリ 十六世紀のフランスの科学が生んだ怪獣「海のカタツムリ」がユニーク!巨大カタツムリという題材は人類の想像力を刺激する

最近の投稿

  • 日本神話:八咫鏡(やたのかがみ)の不思議な魅力
  • 史実?日本神話の聖地
  • 【神話学】世界中の神話に多くの共通点 があるのはなぜなのか?
  • もののけ姫に登場する神々の正体とは?
  • 水戸学という神話が生んだ悲劇

カテゴリー

  • Mythpediaギャラリー (7)
  • アイヌ神話 (1)
  • アステカ神話 (1)
  • アーサー王伝説 (56)
  • イスラム教 (3)
  • インド神話 (5)
  • ウガリット神話 (3)
  • エジプト神話 (6)
  • オカルト (14)
  • キリスト教 (29)
  • ギリシア神話 (51)
  • クトゥルフ神話 (14)
  • ケルト神話 (3)
  • ゲーム (29)
  • シベリア神話 (4)
  • ゾロアスター教 (1)
  • ハワイ神話 (2)
  • ヒンドゥー教 (2)
  • フィンランド神話 (1)
  • ポリネシア神話 (2)
  • メソポタミア神話 (18)
  • ユダヤ教 (13)
  • ロマン、その他 (103)
  • ローマ神話 (1)
  • 中国神話 (8)
  • 人物、偉人 (28)
  • 仏教、寺 (7)
  • 北欧神話 (15)
  • 妖怪 (3)
  • 日本神話 (34)
  • 映画 (10)
  • 本・書籍 (5)
  • 歴史 (8)
  • 漫画・アニメ (13)
  • 神話ストーリー (20)
  • 神話事典 (14)
  • 神話学 (6)
  • 神道、神社 (20)
  • 絵本 (1)
  • 芸術 (7)
  • 都市伝説 (19)

外部リンク

FM都市伝説
  • ミスペディアとは?
  • 神話ストーリー
  • お問い合わせ
  • privacy policy
  • 利用規約

© 2025 Mythpedia All Rights Reserved.